ブログ記事一覧

長月朔日

今日から9月です。 いきなり台風に見舞われる月初めとなりました。 稲穂は頭を垂れ、そばの花は白い花を可憐に咲かせ、リンゴやブドウの収穫も始まるころです。 今回の台…
▼続きを読む

盂蘭盆会

今日から盂蘭盆会です。 仏教徒でなくても亡くなった人を悼み偲ぶ期間としての行事の一つとして定着しているのではないでしょうか。 この時期に合わせて会社が休みないなったり、…
▼続きを読む

土用の食べ物

毎日の暑さは木々の緑を濃くし、局地的な大雨を発生させています。 体調はいかがでしょうか? 暑さにも慣れてきましたが、平気なわけは有りません。 冷たい物の摂りすぎは…
▼続きを読む

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。 いかがお過ごしでしょうか。 戻り梅雨、梅雨末期の豪雨が続いています。 雨が降れば肌寒かったり、蒸し暑かったりと地域差は有りますが、 …
▼続きを読む

感謝で暮らす

昨夜は満月、小雨の雲間から明るい光が見え、清冽な光を浴びました。 毎日暗いニュースばかり、俺がおれがの感情が引き起こすことばかりのように感じます。 ありがとうとお陰様の…
▼続きを読む

水無月晦日

今日で6月が終わりです。 例年になく早い梅雨明けは、梅雨のないはずの北海道に大雨をもたらしているようです。 思いもよらない事ばかりが続く2022年ですが、今日で半分が終…
▼続きを読む

梅雨明け

沖縄に続き、東北を除いた地域で梅雨が明けました。 記録にない短い梅雨、おまけに降雨量もとても少ないです。 年間に降る雨や雪などの降水総量は同じという話を聞いたことがあり…
▼続きを読む

夏至

今日は夏至です。 一年で一番昼間の時間が長い日です。 冬至から毎日少しづつ日が伸びてきて、今日にいたります。 太陽のパワーをいっぱいいただきましょう。 梅雨…
▼続きを読む

梅雨入り

当地は昨年よりも早い入梅となりました。 五月雨は5月の雨とは書きますが、梅雨時の季語なので5月に使うのは間違いだと知りました。 「五月雨を 集めて早し 最上川」という句…
▼続きを読む

風薫る五月

今日はさわやかな青空が広がっています。 日中は暑くなる予報ですが、今はまだ風も穏やかですがすがしい空気です。 南の方から梅雨が近づいてきますので、今から備えも必要ですね…
▼続きを読む

小満

今日は二十四節気の小満です。 あまりなじみがありませんが、当地では「小満が過ぎたら苗を植えると良い」と言われてきました。 その他にも「郭公が鳴いたら豆をまけ」とか農作業…
▼続きを読む

夏の肌対策 その3

肌のために摂りたい栄養素 ① 新陳代謝を助ける ビタミンB2、 B6 皮膚の新陳代謝を助けたり、皮脂腺から分泌される皮脂の質を改善します。 ビタミンB2は牛・豚・…
▼続きを読む

夏の肌対策 その2

スキンケア編 ① 適度な保湿で肌にうるおい 保湿剤の使い方は季節に合わせて 肌が乾燥しやすい冬は油脂を多く含む軟膏やオイル、汗をかきやすい夏には油脂の少ないローシ…
▼続きを読む

夏の肌対策 その1

今日からバードウィーク、さわやかな季節ですね。 でもご用心、5月は紫外線が高いのです。 マスクでお顔の皮膚が疲れていませんか? マスクをしているからとメイクをせず…
▼続きを読む

立夏 端午の節句

今日は立夏、暦では夏到来です。 それにふさわしい晴天で、気温も夏並みです。 端午の節句にはこいのぼりががふさわしいですね。 今日は風が強いので気持ちよさそうに泳い…
▼続きを読む

目に青葉

五月になりました。 桜も葉桜になりつつあります。 今朝の気温は5度とまだ寒い一日のスタートですが、お天気が良いので 日向は暖かくなってきました。 これからの…
▼続きを読む

ここにいるよ

4月も明日で20日になります。 一気に暖かくなったことで、山の木々の花が一斉にに咲きだしました。 通勤途中の里山のそこここは春になると辛夷の白い花や濃淡様々な桜の花が …
▼続きを読む

弥生晦日

今日で3月が終わります。 日本人には区切りの日ですね。 相変わらずのコロナ過ではありますが、それぞれの新年度に向かって行きましょう。 白鳥などの冬鳥は飛び立ち、燕…
▼続きを読む

春告げ鳥

お彼岸は明けましたが、まだ寒い日が続いています。 でも、季節は確実に移っています。 当地では先日降った雪がまだ融け残り、梅どころか漸く金縷梅の花が 咲き始めたとこ…
▼続きを読む

春のお彼岸

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、太陽が力強くなって日陰に残っていた雪も 大分溶けてきました。 昨日は少しヒヤリの雪模様でしたが、やはり春のお彼岸ですね、凍るこ…
▼続きを読む
このページの先頭へ