【佐久市の整体マッサージ・カイロ】女性治療家による「こばやし施術院」
はじめての方へ
施術内容と料金
施術の流れ
当院までのアクセス
お問い合わせ
大寒
2023年01月19日
ブログ
明日は大寒です。寒さもこれからが本番ですね。 私の町には「寒の水」という行事がある地区があります。 大寒の日の夕方から成人男性が赤ふんどし一丁草鞋履きで、道の角々におい…
▼続きを読む
冬の土用
2023年01月17日
ブログ
今日は冬の土用の入りです。 と言ってもまず「冬に土用って?」と疑問符いっぱいでした。 調べてみますと春夏秋冬年に4回、それぞれ18日間ほどあります。 その中の夏の…
▼続きを読む
寒の入り
2023年01月07日
ブログ
昨日は小寒、いよいよ寒さも本格的になります。 当地は毎朝零下10℃が続き、芯か ら冷えてきているように感じます。 だだ、雪は有りませんので過ごしやすいとも言えます。 …
▼続きを読む
謹賀新年
2023年01月05日
ブログ
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 本日は1月5日、そろそろ仕事など始動なさっているころでしょうか。 …
▼続きを読む
大晦日
2022年12月31日
ブログ
雲一つない晴天の大晦日です。 どのような一年でしたか? 今年も新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けながらの一年となりました。 ウイズコロナの言葉通りいろいろ…
▼続きを読む
冬至
2022年12月22日
ブログ
今日は冬至、みぞれの朝でしたので、日の出も定かではなく、この様子では 日の入りも見られそうにありません。 どこの国でも冬至が過ぎて日々春に近づくことを寿ぎ、お祭りをする…
▼続きを読む
師走朔日
2022年12月01日
ブログ
今日は12月1日、今年も残すところあと一月になりました。 何かと気ぜわしくなりますが、足元の一つ一つを片付けながら、過ごしていきましょう。 残念ながら新型コロナウイルス…
▼続きを読む
冬の足音 小春日和の仕事
2022年11月19日
ブログ
毎朝霜が降りるようになりました。 木々の紅葉もおわり、落葉となって降り注いでいます。 野沢菜漬け、白菜漬け、沢庵漬けと冬ごもりの支度があちこちで見受けられます。 …
▼続きを読む
立冬と皆既月食
2022年11月08日
ブログ
毎朝霜が降りるようになりました。 昨日は立冬、いよいよ冬になりますね。 最後の輝きを見せる紅葉もお日様を受けてとてもきれいです。 朝晩の冷え込みと日中の暖かさに体…
▼続きを読む
初霜
2022年10月20日
ブログ
今朝は冷込み、初霜が降りました。 紅葉も日毎に進んでいます。 季節の移ろいを見るのはとても楽しいです。 自然の中で自分の小ささを実感し、生かされていることに感謝す…
▼続きを読む
神無月朔日
2022年10月01日
ブログ
今日から10月です。 当地では朝の気温が一けたになり、朝晩にストーブを点ける日が増えてきました。 今日も晴天ではありますが、空気はひんやりとして紅葉も進みそうです。 …
▼続きを読む
彼岸の入り
2022年09月20日
ブログ
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今回は台風とともに迎える秋のお彼岸になりました。 今回の台風は歩みが遅くあちこちに被害を出しているようです。 あたなのところは大丈夫…
▼続きを読む
仲秋の名月
2022年09月13日
ブログ
先日は仲秋の名月でした。 秋の満月の事だと思っていましたが、仲秋の名月は満月とは限らないとか。 今年は中秋の名月で満月でしたね。 おまけに左肩には木星が輝いていて…
▼続きを読む
長月朔日
2022年09月01日
ブログ
今日から9月です。 いきなり台風に見舞われる月初めとなりました。 稲穂は頭を垂れ、そばの花は白い花を可憐に咲かせ、リンゴやブドウの収穫も始まるころです。 今回の台…
▼続きを読む
盂蘭盆会
2022年08月13日
ブログ
今日から盂蘭盆会です。 仏教徒でなくても亡くなった人を悼み偲ぶ期間としての行事の一つとして定着しているのではないでしょうか。 この時期に合わせて会社が休みないなったり、…
▼続きを読む
土用の食べ物
2022年08月04日
ブログ
毎日の暑さは木々の緑を濃くし、局地的な大雨を発生させています。 体調はいかがでしょうか? 暑さにも慣れてきましたが、平気なわけは有りません。 冷たい物の摂りすぎは…
▼続きを読む
暑中お見舞い申し上げます
2022年07月19日
ブログ
暑中お見舞い申し上げます。 いかがお過ごしでしょうか。 戻り梅雨、梅雨末期の豪雨が続いています。 雨が降れば肌寒かったり、蒸し暑かったりと地域差は有りますが、 …
▼続きを読む
感謝で暮らす
2022年07月14日
ブログ
昨夜は満月、小雨の雲間から明るい光が見え、清冽な光を浴びました。 毎日暗いニュースばかり、俺がおれがの感情が引き起こすことばかりのように感じます。 ありがとうとお陰様の…
▼続きを読む
水無月晦日
2022年06月30日
ブログ
今日で6月が終わりです。 例年になく早い梅雨明けは、梅雨のないはずの北海道に大雨をもたらしているようです。 思いもよらない事ばかりが続く2022年ですが、今日で半分が終…
▼続きを読む
梅雨明け
2022年06月28日
ブログ
沖縄に続き、東北を除いた地域で梅雨が明けました。 記録にない短い梅雨、おまけに降雨量もとても少ないです。 年間に降る雨や雪などの降水総量は同じという話を聞いたことがあり…
▼続きを読む
1 / 19
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
初代院長の想い
院長プロフィール
院内のようす
ほかの治療院とは
ここが違います
こんな症状の方が
来院されています
よくいただくご質問
患者様の声
施術内容と料金
施術の流れ
当院までのアクセス
周辺地図
お問い合わせ
佐久市周辺リンク集
営業カレンダー
ブログ更新履歴
大寒
2023年1月19日
冬の土用
2023年1月17日
寒の入り
2023年1月7日
当院の基本情報
院名
こばやし施術院
院長
小林ひとみ
営業時間
9:00~18:00
定休日
日、祝祭日
電話
0267-92-0061
住所
長野県南佐久郡小海町
大字小海4302
適応症状
肩こり
腰痛
骨盤の痛み・骨盤矯正
自律神経失調症
不眠症
めまい
頭痛
耳鳴り
顎関節症・歯の噛み合わせ
首筋のこり・首の痛み(ストレートネック)
ムチウチ症・頚椎捻挫
寝違え・頚部痛
手のしびれ・顔のしびれ
バネ指・腱鞘炎
肩の痛み・四十肩・五十肩
慢性疲労・全身疲労
ぎっくり腰
椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
股関節の痛み
膝の痛み・変形性膝関節症
スポーツ障害:肩・肘・膝・(成長痛)
このページの先頭へ
Copyright (C) 2012 【佐久市の整体マッサージ・カイロ】こばやし施術院 All Rights Reserved.