春のお彼岸

寒さ暑さも彼岸までと言いますが、今年の春のお彼岸は寒いです。 昨年がバカ陽気で早々桜の便りが聞かれ、その後の花の咲きようが狂い、 果樹の生育に大きな影響をあたえましたか…
▼続きを読む

感謝の日

今日は3月9日、サンキューのごろ合わせで感謝の日です。 人が言われて嫌にならない言葉に「ありがとう」があります。 ちゃんと言えていますか? 昭和初期世代の特に男性…
▼続きを読む

啓蟄

虫たちが地中から出てくるとされている啓蟄ですが、今日はあいにくの雪予報です。 大晦日に雨が降るという年末年始に今年の冬はどうなるかと思っていましたが、 ここへきて雪の日…
▼続きを読む

雨水

立春を過ぎ、暖かくなってきて雪から雨の季節に移るといわれる雨水を迎えました。 2月5日から6日に降り積もったあの雪もすっかり溶けて、今日からは雨になるとか。 水不足なの…
▼続きを読む

初午

昨日は初午でした。 当地方には鼻面稲荷神社があり、だるま市が開かれ、屋台や振る舞いなどにぎやかです。 昔は養蚕が盛んでしたので、その守り神であり商売繁盛と家内安全を祈願…
▼続きを読む

春の節分

今日は2月3日、節分です。 季節を分けると書いて節分ですので、年に4回ありますが、今日の2月3日の節分が一番知られています。 やはり昔から人々は春の来ることを待ち遠しく…
▼続きを読む

如月朔日

今日から2月です。 雨でのスタートとなり、これで良いのか地球‼ という気持ちです。 暮れの31日も雨だったので、少し案じられます。 散歩をしていると蕗の薹が目を出…
▼続きを読む

睦月晦日

明日は1月31日、一月も終わります。 元旦早々の大地震で明けた令和6年でしたが、まだ日常生活が戻ってくる気配もなく、 今まで明らかになっていなかった被害が確認されつつあ…
▼続きを読む

大寒

今日は大寒です。当地では午後から積雪の予報が出ています。 沢山積もると困るのですが・・・ 長野県の御代田町には「寒の水」という行事があります。 村内の集会所から神…
▼続きを読む

恵の雪と非情の雪

今朝、私の住む地方はうっすらと雪が積もりました。 北陸地方は大雪警報が出ています、被災地の皆さんには非情の雪ですね。 雪の重みが家を傷めつけ、捜索を難航させ、道路を通り…
▼続きを読む

健やかな心で

能登地方の地震は日を追うごとにつらい現実を突きつけてきます。 テレビやネットで惨状を突きつけられて心を痛めていませんか? かの地の人に比べたらと自分の辛さを抑え込んでい…
▼続きを読む

明けましておめでとうございます

新年4日経ちました。 御屠蘇気分の元旦、大きな地震で始まった今年はその後の飛行機事故・火災の幕開けとなりました。 毎日を平穏に送れることのありがたさを正月早々に感じる日…
▼続きを読む

有難い、こと

明日は大晦日、一年最後の日です。 今年はどんな年でしたか? 私は多少の色々は有りましたが、毎日今日を無事迎えられるという事が出来ました。 本当はそれは「有難いこと…
▼続きを読む

温めて元気‼

寒い毎日ですね。温めて元気に冬を乗り切りましょう。 ① 体の中から温めよう ☆ 筋肉量を増やして熱量アップ 早歩きやスクワットなどをして筋肉量を増やすと体の中から…
▼続きを読む

冬至

昨日は冬至でした。 「ん」の付くものたべましたか? 私はぎんなん、うどん、にんじん、だいこん、こんにゃく、かりんとう、ミカン・・・ 寒い地域ですので手に入らないの…
▼続きを読む

冬の体みがき(外から編)

体の外から ① 部屋を適度な温度に 20度くらいを目安に。 あまり低いと低体温症になります。かといってTシャツで過ごせるほどにしては・・・ 家の作りで部屋ごとの温…
▼続きを読む

冬の体みがき(中から編)

妙に暖かい日がありましたがここ数日は冬らしい冷え込みが続いています。 気温差に体が慣れるまでは何かと不調を感じる方もいることでしょう。 インフルエンザも流行しています。…
▼続きを読む

師走の過ごし方

12月になりました。 気忙しい日々を送っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 私も年末の大掃除をしなくてはと焦った時期もありましたが、最近は今日から明日になるだ…
▼続きを読む

朝タン

毎朝窓のカーテンを開けると、庭も畑も雪と見まごうばかりに真っ白な霜が積もっています。 道路の温度計もマイナス表示になってきました。 冬がやってきますね。 そこで朝…
▼続きを読む

立冬

暦の上では立冬ですが、日中の暖かさは冬の入り口とは思えませんね。 地球の歴史の中ではこの程度の気候の変動はたいしたことでは無いのだろうと思いますが 新参者の人間はおたお…
▼続きを読む
1 / 2212345...1020...最後 »
このページの先頭へ