【脊柱管狭窄症】術後2ヶ月で痛みとしびれが再発
- 2013年08月05日
- ブログ
70代男性の症状事例
3~4年前から腰痛があり病院へ通院していましたが、
昨年10月に脊柱管狭窄症の手術を受けました。
術後2ヶ月くらいから痛みやしび…
▼続きを読む
70代男性の症状事例
3~4年前から腰痛があり病院へ通院していましたが、
昨年10月に脊柱管狭窄症の手術を受けました。
術後2ヶ月くらいから痛みやしび…
7月28日に行われた決勝戦は、佐久長聖との対決に3-0で
上田西が優勝。念願の甲子園初出場が決定しました。
春のセンバツ線で惜しくも出場を逃した上田西高
今回は…
毎年7月29日と30日に行われる小海町祇園祭り。
朝から雨が降り続いて、3時頃雨が止みました。
いつもより人の賑わいが少ないようですが、
子供たちや家族連れの姿が見ら…
7月21日(日)は参院選ですね。
7月15日の午前中に、佐久平駅のイオンに行きました。
何やら、入口に人の集まりができていました。
開店前から人が・・・
 …
高校2年生の女の子の症状事例です。
先日、お母さんと一緒に来院された時に、ふと右手に目が止まりました。
左手には異常はないのに、右手がひどく荒れていたのです。
…
【佐久平周辺で楽しめるお祭りをご紹介】
梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。
7月6日~7日は、中込の「七夕祭り」がありました。
これから毎週末に、お…
81歳になられたタミ子さんとは、13年以上のお付き合いになります。
股関節の痛みある娘さんと来院されたのがきっかけでした。
ご自身も膝の痛みがあり、一緒…
富士山5合目で手作りメロンパンが人気です。
長い行列を作っていました。
富士山に見立てたメロンパン上にココアパウダーと粉砂糖
匂いに誘われて、つい買ってしまいました。…
先日、川上村の金峰山に出かけて来ました。
地元に住んでいながら、ロッククライミングの聖地
ということを知りませんでした。
患者さんから、毎週末に登っている人をよく見か…
歩きスマホで、事故やケガをする人が増えていますね。
中には、自転車に乗りながらスマホ、自動車を運転中にスマホ・・・
(これは違反です。)
電車の中でも…
立原高原では、ツツジが見頃になりました。
今年で37回目になる「立原高原つつじ祭り」です。
南相木村では、つつじ祭りの準備をしていました。
…
【からだに溜まっているゴミ・汚れのサイン】
朝、起きると口臭がする。口の中がネバネバする。
目ヤニが出ている。尿の色が濃い。便が臭い・・・・などの症状が…
軽井沢には、素敵なローズガーデンがあります。
これからの季節、バラが見頃を迎えます。
自然の中に、色とりどりのバラやハーブが、華やかに咲き始めます。
…
過去3番目に早い梅雨入りだそうです。
農家の方が、雨を待ち望んでいましたが、
この時期は、自然も作物も雨が必要です。
梅雨というと、ジメジメと蒸し暑い感じがあり…
世界文化遺産として登録された「富士山」富士は日本一の山♪世界遺産とういう響きは格別ですね。
世界にも誇れる富士山です。日本人として、とても嬉しいです。何十年ぶりかで富士山…
奥様は、産後の骨盤の痛み、ご主人は、体の疲れやだるさで、
ご家族で来院されました。
4月4日生まれ。3800gの男の子・・・ジャンボです。
元気にすくすく成長していま…
新緑の季節になりましたね。
ようやく冬物を片付けて、衣類の入れ替えをしました。
これからの季節、薄着になるので、女性の方は体型が気になるのでは?
私も…
3月は比較的暖かく、4月に桜の開花が1週間も早くなりました。次の週には、雪になり季節は冬に逆戻り。
朝は氷点下、日中は気温が上がり、夕方からグッと寒さが 来る。
この寒…
毎年恒例の佐久バルーンフェスティバルが開催されました。
お天気も良く、五月晴れの中40機もの色鮮やかなバルーンが
大空をゆったりと風に乗って飛行する姿は、何とも言えない…
興味深い記事ですが、慢性疼痛とは、3ヶ月以上続く痛み。
痛みがあっても、7割を超える方が「我慢する」という回答をしました。
この記事は、とても驚きました…
Copyright (C) 2012 【佐久市の整体マッサージ・カイロ】こばやし施術院 All Rights Reserved.