【佐久市の整体マッサージ・カイロ】女性治療家による「こばやし施術院」
はじめての方へ
施術内容と料金
施術の流れ
当院までのアクセス
お問い合わせ
ブログ記事一覧
文月朔日
2025年07月01日
ブログ
七月になりました。 梅雨を押しのけた猛暑の日々、体調はいかがでしょうか。 寝苦しくて睡眠不足になっていませんか? ギラギラの炎天下も効きすぎるエアコンも体に堪えま…
▼続きを読む
夏至
2025年06月21日
ブログ
今年の夏至は本日です。 一年で一番昼間の長い日。 京都などの関西では水無月という三角の外郎の上に小豆が乗ったお菓子を食べるようです。 当地でも以前は見かけましたが…
▼続きを読む
真夏日
2025年06月17日
ブログ
梅雨に入ったばかりなのに、連日の高温です。 真夏でも30℃を超えることが少ない当地が今日は30℃超えの予報が出されています。 あなたのお住まいの地域はいかがですか? …
▼続きを読む
梅雨入り
2025年06月10日
ブログ
いよいよ梅雨に入りました。 九州では線状降水帯の発生で被害が出ているようです。お見舞い申し上げます。 瑞穂の国の日本ではこの梅雨が有る事で、美味しいお米が出来ているので…
▼続きを読む
自分の主人は自分
2025年06月03日
ブログ
6月に入りました。 梅雨を思わせるような雨模様の今日です。 当地は標高が高いので肌寒くて、ついストーブを点けてしまします。 表題の言葉をきき、なるほどなと思いまし…
▼続きを読む
皐月晦日
2025年05月31日
ブログ
風薫る五月も今日が最終日です。 真夏並みの天気になったかと思うとここ数日は雨が降ったせいもあり4月並みの気温になり、 当地では朝晩のストーブが欠かせません。 そう…
▼続きを読む
山笑う
2025年05月20日
ブログ
風薫る五月も後半に入りました。 早くもに九州方面から梅雨入りをしてきています。 気温も急に上がり、体が暑さに慣れていませんので、熱中症対策が必要ですね。 そうはい…
▼続きを読む
皐月 朔日
2025年05月01日
ブログ
今日から五月、早いですね。 季節も急いでいて、半月以上も早く、桜を始め色々な花が今を盛りと咲き誇っています。 若葉も日毎に色濃くなり、里山を眺めるのも楽しいですね。 …
▼続きを読む
早くも夏日!!
2025年04月22日
ブログ
春が遅い当地、漸く桜が咲き始めたと思ったら連日の好天に朝の蕾が夕方には5分咲きになっていました。 それにびっくりしていたら、早くも夏日の報告があちこちから聞かれます。 …
▼続きを読む
春の足音
2025年04月10日
ブログ
花まつりも過ぎ、朝晩は寒いですが昼間の日差しはすっかり春です。 毎日草木の新芽が大きくなり、花のつぼみが膨らみ咲き始め、燕が飛び、という様子を眺められるのは 幸せなこと…
▼続きを読む
卯月 朔日
2025年04月01日
ブログ
4月になりました。 新年度を迎え心機一転、スタートを切った方もいらっしゃることでしょう。 先行きを案ずるかのような寒い朝を迎えています。 桜の便りに浮かれていた気…
▼続きを読む
名残り雪
2025年03月29日
ブログ
雪が降っています。 明後日には4月になるのに雪です。 昨日は気温が20度を超えたのに今日は雪です。 テレビのニュースではあちこちから桜の開花を知らせているのに雪で…
▼続きを読む
桜の開花と黄砂
2025年03月25日
ブログ
お彼岸期間中から気温が上昇し、あちこちで桜の開花の便りが聞かれるようになりました。 当地は高原なので、あと半月ほど後だと思われますが、皆様のところはいかがですか? 春の…
▼続きを読む
春のお彼岸
2025年03月18日
ブログ
昨日が春のお彼岸の入りでした。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今夜から雪の予報に春はまだ先かなと・・・・ お墓掃除も寒さを言い訳にまだ行ってませんが、せめてお参り…
▼続きを読む
忘れない事と備える事
2025年03月11日
ブログ
今日は東北の地震のあった日です。 あの時あなたはどこにいましたか? いつまでも止まらない揺れにテレビを付けて大変なことになったとドキドキしました。 昨日の昭和20…
▼続きを読む
背筋を伸ばして
2025年03月08日
ブログ
まだ寒さが吉備石井ですが、空の色や日差しの中に春の兆しを感じます。 厚手のセーターやコートを着ていて丸まりがちな背中を薄着の春に向かって改善したいですね。 背筋を伸ばす…
▼続きを読む
弥生朔日
2025年03月01日
ブログ
今日から3月です。 カレンダーの季節では春ですね。 ここ数日は春にふさわしい暖かさが続いています。 先日テレビのインタビューで「もう日本の季節は冬と夏しかない」と…
▼続きを読む
春愁
2025年02月27日
ブログ
厳しい寒さが続いた今月ですが、昨日は春を感じる日和となりました。 今朝の新聞で「春愁」という言葉を知りました。 春愁 秋思 唐の詩人白楽天の詩から生まれた季語だそうです…
▼続きを読む
立春大吉
2025年02月03日
ブログ
今日は立春です。 例年は2月4日ですが、今年は一日早いです。 この頃のカレンダーには日本の暦や行事が書かれていないものも増えて、テレビや新聞で知ることが多くなりました。 …
▼続きを読む
睦月晦日
2025年01月31日
ブログ
今日は1月31日、一月最終日です。 一月いぬる、二月逃げる、3月去るといって年明け3カ月は行事が多くあっという間に過ぎてしまう事を 現していることわざがあると今朝の新聞…
▼続きを読む
1 / 24
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
最後 »
初代院長の想い
院長プロフィール
院内のようす
ほかの治療院とは
ここが違います
こんな症状の方が
来院されています
よくいただくご質問
患者様の声
施術内容と料金
施術の流れ
当院までのアクセス
周辺地図
お問い合わせ
佐久市周辺リンク集
営業カレンダー
ブログ更新履歴
文月朔日
2025年7月1日
夏至
2025年6月21日
真夏日
2025年6月17日
当院の基本情報
院名
こばやし施術院
院長
小林ひとみ
営業時間
9:00~18:00
定休日
日、祝祭日
電話
0267-92-0061
住所
長野県南佐久郡小海町
大字小海4302
適応症状
肩こり
腰痛
骨盤の痛み・骨盤矯正
自律神経失調症
不眠症
めまい
頭痛
耳鳴り
顎関節症・歯の噛み合わせ
首筋のこり・首の痛み(ストレートネック)
ムチウチ症・頚椎捻挫
寝違え・頚部痛
手のしびれ・顔のしびれ
バネ指・腱鞘炎
肩の痛み・四十肩・五十肩
慢性疲労・全身疲労
ぎっくり腰
椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
股関節の痛み
膝の痛み・変形性膝関節症
スポーツ障害:肩・肘・膝・(成長痛)
このページの先頭へ
Copyright (C) 2012 【佐久市の整体マッサージ・カイロ】こばやし施術院 All Rights Reserved.